今年はとても忙しない状況が続いたため、年末の総括としてブログを書いております。来年も忙しくなりそ ... っ
当方、JAWS-UG コンテナ支部の運営の一人として活動しております。そこで、本ブログ投稿では2023年に開催したイベントの取り組みについてサマリしていきます!
- JAWS-UG コンテナ支部 #23 春のFinch特集
- JAWS-UG コンテナ支部 #24 ecspresso MeetUp
- JAWS-UG コンテナ支部 × JAWS-UG 千葉支部 #1 今知りたいコンテナセキュリティ
- JAWS-UG コンテナ支部 #25 re:Invent 宇宙一よりちょっと早い re:Cap
- まとめ
JAWS-UG コンテナ支部 #23 春のFinch特集
私がコンテナ支部の運営として初参加したのは2022年の12月で、本イベントは4ヶ月振りの開催であり、ファシリテーターとLT参加を同時に行いました。コミュニティ運営の経験値がまだ少ない私にとってはとても緊張した回になりました。登壇者の方や運営の方、そしてAWSの方にサポートしてもらいながら開催できました。本当にありがとうございます。オンライン開催におけるファシリテートや登壇はデュアルディスプレイがほぼ必須であることも学びましたね。
⬇️ 過去のアーカイブ動画はこちら ⬇️
参加者数
参加者数については以下の通りです。本イベントはオンライン配信のみです。
種別 | 数値 |
---|---|
オンライン 視聴者数 | 284人 |
オンライン 同時視聴者数 最大 | 87人 |
オンライン 同時視聴者数 平均 | 73人 |
アンケート結果
イベント全体の評価としては全体に高い評価を頂きました。
それぞれのセッションも高い評価を頂き全体的に高評価になりました。
JAWS-UG コンテナ支部 #24 ecspresso MeetUp
前回でオンライン開催のノウハウを学び、そして本イベントからはハイブリッド開催です。OSSのecspressoを題材としたMeetUpで熱量の高い方達が集結しておりました!!本イベントは運営の方が「ecspresso作者の藤原さんに会いたい」という動機から開催を進めました。 運営の方の強い動機はとても大事ですし、ecspressoという素晴らしいOSSに触れるきっかけにもなりましたし、当方としても大変感謝しています。
⬇️ 過去のアーカイブ動画はこちら ⬇️
参加者数
参加者数については以下の通りです。本イベントはハイブリッド開催です。
種別 | 数値 |
---|---|
現地 参加者数 | 約40人 |
オンライン 視聴者数 | 343人 |
オンライン 同時視聴者数 最大 | 94人 |
オンライン 同時視聴者数 平均 | 81人 |
アンケート結果
イベント全体の評価として高い評価を頂きました。
本イベントのアンケートで、運営に参加を希望される方がおりました。ご連絡差し上げられておらず恐縮の至りです。運営にご参加希望の方は是非現地で運営メンバーと直接お話して頂き運営メンバーとフィットしそうかをチェックして頂ければと思います。また、運営の反省点として懇親会の料金が嵩んでしまった点がありましたが、この反省点は次回のイベントで改善されました。
JAWS-UG コンテナ支部 × JAWS-UG 千葉支部 #1 今知りたいコンテナセキュリティ
本イベントもハイブリッド開催でして、きっかけは 書籍「コンテナセキュリティ」の輪読会を千葉支部と合同で行いたいよね、という運営の方の発案がきっけでした。 JAWSはAWSに関連するユーザーコミュニティであることをうまく組み合わせて、今知りたいコンテナセキュリティとしてイベントを開催させて頂きました。当方もこれをきっかけに書籍「コンテナセキュリティ」を読了してLTに参加しました。この学びはとても大きかったですね。re:Invent 2023においてもコンテナに関する新機能はセキュリティ関連が多かったですよね。
⬇️ 過去のアーカイブ動画はこちら ⬇️
参加者数
参加者数については以下の通りです。本イベントはハイブリッド開催です。
種別 | 数値 |
---|---|
現地 参加者数 | 約40人 |
オンライン 視聴者数 | 259人 |
オンライン 同時視聴者数 最大 | 136人 |
オンライン 同時視聴者数 平均 | 108人 |
オンライン ユニーク視聴者数 | 167人 |
アンケート結果
イベント全体の評価として高い評価を頂きました。
タイムキープをもっとしっかりしたほうがいいというコメントを頂きました。おっしゃる通りでして、次回はタイムカードを活用していきたいと思います。前回までのタイムキープが完璧すぎて油断しました ... また、前回の反省を活かして懇親会の金額をしっかりと運営の方が管理してくださり、リーズナブルな金額で懇親会を開催でき本当に感謝です。
JAWS-UG コンテナ支部 #25 re:Invent 宇宙一よりちょっと早い re:Cap
本イベントはre:Inventの開催地ラスベガスから現地開催という試みで、こちらも運営の方からの発案になります。本イベントは今までAWSの方に頼っていた配信をラスベガス現地で自分達で行う試み でして、カメラ、マイクを持参してZoom配信をYoutube Liveに流すことによって実現しました。ギリギリまでZoomのみで行う予定で進めていたのですが、Youtube Liveで流せるとのアドバイスを頂き駆け足でイベントの開催準備を進めたため、関係者の方にご迷惑をかけることになり恐縮の至りです。また、ホテルでの現地開催であるため現地の参加人数についてとても注意が払われました。re:Inventで忙しい中、司会進行資料や速報資料を作成して頂き運営の方々には感謝の言葉しか出てこないです。現地参加者の方をホテルまで案内してくださった運営の方にも大変感謝しております。感謝しきれないですね!!
⬇️ 過去のアーカイブ動画はこちら ⬇️
参加者数
参加者数については以下の通りです。本イベントはラスベガス現地とのハイブリッド開催です。
種別 | 数値 |
---|---|
現地 参加者数 | 約10人 |
オンライン 視聴者数 | 160人 |
オンライン 同時視聴者数 最大 | 33人 |
オンライン 同時視聴者数 平均 | 14人 |
オンライン ユニーク視聴者数 | 123人 |
アンケート結果
イベント全体の評価としては評価は高めでしたが ...
反省点はありました。まず、ラスベガスで運営の方々もお酒を飲みながら開催していたとのことで、けっこうトークがはっちゃけてる感がありました。若干不快なくだりがあったとのコメントもアンケートで頂いており、運営の反省点として定期的に開催している集会でも取り上げさせて頂きました。コメント頂き本当にありがとうございます。
まとめ
本ブログ投稿では2023年のJAWS-UGコンテナ支部の活動を総括しました。来年も運営と参加者が楽しいと思えるようなイベントを開催していきたいと考えております。運営は全員ボランティアで活動しておりますので、至らぬ点もあると思いますが、多少は大目に見て頂けると幸甚でございます。JAWS-UG コンテナ支部のイベントで皆様に会えるのを楽しみにしています!
以上です!!